No.023 特集:テクノロジーで創る、誰も置き去りにしない持続可能な社会

No.023

特集:テクノロジーで創る、誰も置き去りにしない持続可能な社会

Expert Interviewエキスパートインタビュー

オールジャパンの体制で取り組むべきテーマ

風間客員研究員、永井教授へのインタビューは、2020年7月1日にリモートで行われた。
風間客員研究員、永井教授へのインタビューは、2020年7月1日にリモートで行われた。

── 技術開発を進め、実際に海洋での大型藻類の栽培とバイオエタノールの生産を実用化するためには、かなり大掛かりな取り組みを行なう用意が必要になると思います。

永井 ── その通りです。大型藻類からバイオエタノールを生産する際の要となる分子認識分離膜の研究開発をリードしていることで、実用化に向けて好ましいポジションを取れていると言えます。ただし、実用化に向けるためには、実用的なプラントを開発し、海洋に実装していくための一連の作業をマネージメントできる人材を育成する必要があると考えています。個々の要素技術を結集し、実用化に向けて必要になる技術や関連企業の協力などを、全体を俯瞰しながら仕切れる人材です。高分子科学研究所では、風間さんを前面に押し出して全体のマネージメントに関与していきたいと考えています。

風間 ── 実用化するためには、企業や大学、研究機関の垣根を超えた国主導のオールジャパンの体制で取り組む必要があると考えています。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、2020年度に、「ブルーカーボン(海洋生態系によるCO2固定化)の追求に関する技術戦略策定調査」を行っています。バイオエタノールは化成品の原料ともなることから、そこで有効性が示されれば、2021年度以降にNEDOが主体の研究開発が動き出すことでしょう。

── 実用化に向けて、どのような技術、知見、スキルを持つ企業に集まってもらいたいと考えているのでしょうか。

風間 ── 現段階の分子認識分離膜の開発は基礎的な研究の段階です。大学で作れるのは、ろ紙のような膜だけであり、それをプラントに組み込んで活用するためには、バイオエタノールの大量分離を可能とする膜モジュールにする技術が必要になってきます。まずは、こうした分離・ろ過用の膜をモジュール化できる技術を持つメーカーとの協業が必要だと考えています。そして、最終的には、バイオエタノールの生産プラントのシステムを組む必要がありますから、エンジニアリング会社の知見が欠かせません。研究開発に熱心で、一緒に協力していただけるところがあると先に進めると思います。

── SDGsの取り組みに貢献しながら、豊かな生活を維持し、しかもエネルギー自給率を高めることもできる。一石三鳥の技術開発の進展から目が離せません。

明治大学 明治大学
対談を終えて

Profile

風間 伸吾氏

風間 伸吾(かざま しんご)

明治大学 兼任講師・客員研究員

過去30年以上にわたり、大学、公的研究機関と民間企業でCO2削減技術の研究開発に従事。その間に、世界の方々と対話する中で自然の恵みと共生した再生可能エネルギー創成の必要性を実感して、ライフワークとして海洋バイオエネルギーの創成に取り組んでいる。エネルギーと同時に、海を守って美味しい魚も食べ続けたいと願う。

永井 一清氏

永井 一清(ながい かずきよ)

明治大学 理工学部応用化学科 教授
高分子科学研究所 所長

信越化学工業(株)シリコーン電子材料技術研究所、米国ノースカロライナ州立大学工学部、オーストラリア政府研究機関CSIROを経て、2002年に明治大学理工学部応用化学科に助教授として着任、2007年より現職。専門は、分離膜、バリアフィルム、地球温暖化対策、海洋プラスチックごみ対策、国際標準化。2018年からISO TC61/SC11(プラスチック製品委員会)国際議長。

Writer

伊藤 元昭(いとう もとあき)

株式会社エンライト 代表

富士通の技術者として3年間の半導体開発、日経マイクロデバイスや日経エレクトロニクス、日経BP半導体リサーチなどの記者・デスク・編集長として12年間のジャーナリスト活動、日経BP社と三菱商事の合弁シンクタンクであるテクノアソシエーツのコンサルタントとして6年間のメーカー事業支援活動、日経BP社 技術情報グループの広告部門の広告プロデューサとして4年間のマーケティング支援活動を経験。

2014年に独立して株式会社エンライトを設立した。同社では、技術の価値を、狙った相手に、的確に伝えるための方法を考え、実践する技術マーケティングに特化した支援サービスを、技術系企業を中心に提供している。

URL: http://www.enlight-inc.co.jp/

TELESCOPE Magazineから最新情報をお届けします。TwitterTWITTERFacebookFACEBOOK