TOKYO ELECTRON LIMITED

NEW地球環境教育~恐竜編~開催

韓国

  • テクノロジーとイノベーション
  • 地球環境の保全

Tokyo Electron Korea(TEK)は、京畿道果川市のソウルランドで、児童養育施設の子供を対象に地球環境教育「恐竜編」を実施しました。
この地球環境教育「恐竜編」は、地球環境汚染問題を再認識するために制定されたアースデイ(4月22日)を控え、地球環境と生態系に対する関心を持ってもらうために企画・実施したものです。

京畿道内の児童養育施設18ヶ所の子供たちと教師など150人余りの方々にこの企画にご参加いただきました。
また、TEKの社員ボランティア30人も参加し、企画の進行、児童の引率などのサポートをおこないました。
地球環境教育「恐竜編」は「 髭(ひげ)の科学コミュニケーター」で有名なLee Jeongmoさん(大韓民国国立果川科学館の元館長)の講演形式でおこなわれ、子供たちの恐竜に対して持っている疑問を身近な事例や言葉を使って疑問を解消する一方で、恐竜の絶滅原因や環境変化の深刻さについて、子どもたちにも分かりやすく説明していただきました。

講演終了後、子供たちは、社員ボランティアたちと一緒に恐竜模型が展示されたソウルランド内の恐竜体験館を見学しながら、恐竜化石発掘体験をするなど楽しい時間を過ごし、ソウルランド内の施設を利用しながら、展示物を見学やアトラクションを体験していただきました。

参加した児童養育施設の関係者からは「TEKの後援のおかげで遊園地に行く機会があまりない子供たちが、特別な講演や非日常な体験を通じて幸せな時間を過ごすことができた」との感想をいただきました。

今後もTEKは、地域に貢献できるような社会貢献活動に取り組んでいきます。

韓国

テクノロジーとイノベーション

地球環境の保全

2024.04.20 00:00:00

2024.06.30 23:59:00