TOKYO ELECTRON LIMITED

NEWウォーキングキャンペーン “アルキフ2024” 開催

韓国

  • 地球環境の保全
  • 地域社会との共創

Tokyo Electron Korea(TEK)は、地球環境保全努力の一環として歩いて寄附するという意味のアルキフ(歩き+寄附の合成語)を、昨年に続き2024年10月14日~11月20日の約1ヶ月間わたって実施しました。

“1億歩”を目標にし、目標達成した場合には、本活動で集まった寄付金を使って、セーブ・ザ・チルドレンを通じて、華城市、平沢市、利川市などの養育施設の子どもたちをキッザニア(職業体験活動施設)に招待することを計画しました。

今回のアルキフにはTEKの従業員475名が参加し、短期間にもかかわらず合計117,166,217歩(約10.7トンの炭素低減効果に相当)を記録し、無事養育施設の子どもたちをキッザニアへ招待することが出来ました。

2月8日、TEKは、韓国最大の子ども職業体験施設の1つである「キッザニア ソウル」に児童福祉施設2カ所の児童と先生合わせて約60人を招待し、子どもたちに様々な職業体験をしていただきました(TEK従業員がボランティアとして20名参加しました)。

本イベントに参加した子どもたちは、施設でおこなわれていたマジックショーを観覧したあと、グループに分かれて消防士、建築家、警察官、運動選手などさまざまな職業を体験しました。

先生役を務めたTEKの従業員たちは、子どもたちと積極的にコミュニケーションをとりつつ、職業体験のサポートをおこないました。

ボランティアとして参加した従業員からは「子どもたちがさまざまな職業を経験し、将来の夢について考えることができるようサポート出来たことに、やりがいを感じました」などの感想がありました。

TEKでは、今後も多様なTEL FOR GOOD活動の企画、実施に積極的に取り組んでまいります。

韓国

地球環境の保全

地域社会との共創

2025.02.08 00:00:00

2025.04.08 23:59:00