Introductionイントロダクション
インテリジェンス
「ハピネス(幸福)」は、歴史的にいつも⼈々が求めてきたもの。
だが、そのあり⽅は不明で⼀様でもない。
だからこそ、ハピネスは⽂学、宗教学、哲学、社会学などにおいて、
様々な⽅法で探求されるテーマとなってきた。
近年は科学とテクノロジーの発展によって、ハピネスの状態を観察、
計測したりするばかりでなく、⼈々をハピネスに導く⽅法が
模索されるようになった。それに伴って、ハピネスを要素化したり、
系統⽴てて論理的な構造として捉えたりするようなアプローチも
⾒られるようになっている。
折しも、世界をCOVID-19が襲い、⼈々の世界観や⼈⽣観を
⼤きく変えようとしている。
転換する⽣活の新様式の中で、個⼈の⼼持ちから、価値観、働き⽅、
家族やコミュニティーのあり⽅まで、これからのハピネスは
どう変わっていくのか。
そして科学やテクノロジーはそれをどう⽀えるのか。
幸福研究とテクノロジー開発の両⾯からこの課題を捉えていく。
No. 024
特集:テクノロジーは、これからのハピネスをどう実現できるのか
Expert Interview
-
- 「幸せ」を測定して、よりよい生活につなげる。
- 株式会社はぴテック CEO 兼 CHO
- 太田 雄介
-
- 広大な海に降り注ぐ太陽光エネルギー
化学の力で燃料や資源に換えて活用 - avatarin株式会社 代表取締役 CEO
- 深堀 昂
- 広大な海に降り注ぐ太陽光エネルギー
-
- 主観的な人生の満足感、それが幸福度。
- ルート・フェーンホーヴェン