- 鈴木 悌介
- 鈴廣かまぼこ株式会社
代表取締役副社長
- 東 博暢
- 株式会社日本総合研究所
プリンシパル
PRESENTED BY
クロストーク ”テクノロジーの未来を紐解く
近年、電力の供給側と需要側がそれぞれ多様化し、これまでとは違った電力システムのあり方が模索されるようになっている。電力システムの変革に挑むエナリスの経営戦略本部経営企画部長 盛次隆宏氏に、電力を消費する場所の近くに発電設備を配置し、効率的かつ効果的に電力を活用することを狙う“分散型エネルギー社会”の実現に向けた取り組みについて聞いた。
カリフォルニア大学バークレー校の交通持続可能性研究所(TSRC)では、モビリティを提供する企業と、モビリティを受け入れる地元の都市とが、いずれも発展していく方法を探っている。実はスマートシティが実現する前には、地道な調査や研究が求められるのだが、このことはあまり知られていない。スマートシティを支える新しいモビリティ時代の背景を同研究所の共同ディレクター、スーザン・シャヒーン教授に聞いた。
ソフトバンクと日建設計はIoTやロボットを活用した次世代スマートビルディングの設計開発などを共同で行うことを目的とした業務提携を発表した。ITや通信分野のソフトバンクと、建築設計を主力業務としてきた日建設計がなぜ提携したのか、どのような狙いがあるのか、日建設計が考える次世代スマートビルディングのコンセプトを聞いた。
連載企画
最先端テクノロジーは、これまでどのような進化を遂げ、
2つのトピックとテーマで、
連載01
連載02
ディープラーニングを中心としたAI技術の進歩は、すさまじい。2016年に、DeepMind社のAlphaGoが‥
現在の液体燃料ロケットエンジンでは、燃料として液体水素と液体酸素が用いられている。これら液体燃料の取り扱いは‥
ガンの外科手術において最も重要なのは、当然ながら確実にガン細胞を除去できたかどうかだ。少しでも‥
世界的に、再生エネルギーへの移行を目指す動きが進んでいる。再生エネルギーの利用における重大なポイントの1つが、‥